昭和49~51年発行。日本民俗風土論 千葉徳爾。箱経年やけ、帯にも強い色あせ、やぶれ、パラフィン紙にもやぶれあり。写■ ボルネオの人たちの文化・民俗写真集 A Journey Among the Peoples of Central Borneo in Word and Picture。本文はいずれも問題なくきれいです。民謡・猥歌の民俗学 赤松啓介 明石書店 初版第一刷 使用感無し美品。山梨県よりヤフネコまたはゆうパック、ヤマト宅急便のいずれかにて発送予定です。美品◆◆奥出雲 昔のくらしと年中行事◆◆島根県出雲地方☆兎追い兎汁 とんどさん 八朔さん 社日つぁん 笹巻き粽 大師講☆風習 言い伝え他。いずれも追跡番号があります。謎の弁才天女―福神の仮面をかぶった呪詛の神 (トクマブックス)。
1 沖縄
2 九州
3 中国・四国
4 近畿
5 中部1
6 中部2
7 北陸
8 関東
9 東北
10 未刊資料1
11 未刊資料2
12 未刊資料3
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。古代中国の画象石/土居淑子/定価25000円/中国の墳墓芸術の一端として画象石を捉えその見えざる世界に一つの筋道を見出そうとするものである。